
最近は寒くなると同時に感想が目立つようになってきましたね。
今日は髪と頭皮の状態を良くするためのお話を。
まず寒い時期によくあるのはお風呂上りにすぐドライヤーで乾かすということ。
これは悪いことではありませんが、北原としては以下の方法をおススメします。
1,ヘアオイル(サラサラ系ではなくしっとり系)を通常の1,2~3倍つける。
※少しだけ乾燥の時期にはきはつしてしてしまったりで効果が薄れることも有り得ますので気持ち多めに。つけ方も大切。
2,オイルをつけたらブラッシングで全体にいきわたるように梳かしていく
3,ドライヤーは高温で一気に乾かす!ではなく温風で乾かす。
※温度がたかければよいというわけではありません。あくまでも温風です。
風の当て方は理想的なものは上から下に…という感じだそうですが、キューティクルに沿った風の当て方という感じです。
このようにやっても乾燥しているというときはヘアミルクを併用してみてください。
これは「日中に感想するのか?寝て起きたら乾燥するのか?」で変わります。
日中ということは外に出たときに乾燥するので「お出かけ前にこっくりとしたタイプの重めのクリーム」を使用します。
夜間でなるのでしたら「加湿器を利用する」というのもありです。
それとヘアクリーム寝る前に付けてみましょう。
※ただし過度なシリコンなどが配合されていると痒くなる方もいますのでサラッとしたほうが良いと思います。
頭皮ケアではい以下のようにしましょう。
1,お風呂上りに頭皮用の化粧水を使う。
※あまりスーッとするようなものだと寒いというのと、もしかしたら水分量が足りなくなるかもなので避けたほうが良いかも…
2,マッサージを軽くする。
※やり方などは色々とありますが、気になる方は北原に聞いてください。イラストのものがお店にあります
3,ドライヤーで頭皮が熱いと感じるような風の当て方をしない。
※適度に風を当てる場所を変えます。美容師が良くやっているやつです。ヘッドを振りながら当てるやつですね。
すごく簡単に書くとこんな感じです。
どんな物がよいかわからないけど…という方もいるでしょう。
細かくかくと沼にハマっていきます。
※個別にお話ししたほうが的確な回答ができます
なので、とりあえず自前で買って使ってみようかな?という方は下記のムーランエムーランさんのものを試してみてください。
※バナーをクリックするとオンライン購入可能です。
では!冬を乗り越えてぼさぼさの髪にならないように頑張りましょう!
∴∵∴∴∵∴∴∵∴∴∵∴∴∵∴∴∵∴
ASSO
〒154-0001
世田谷区池尻3-19-1-8F
03-3795-3080
https://www.asso2010.com
https://lit.link/ASSO2010
【 ノンジアミン ヘアカラー 白髪染め 】
【 世田谷 美容室 三宿 池尻 】
∴∵∴∴∵∴∴∵∴∴∵∴∴∵∴∴∵∴