
たまにお客様から相談される「シャンプーブラシ」についてです。
シリコンタイプのもの、ブラシタイプのもの・・・
果たしてどうなのか?について書いてみます。
- ✅【累計販売数】スカルプブラシシリーズ累計販売数200万本突破
- ✅【多数の販売実績】世界30か国以上で販売、ヘアサロン導入数40,000店
- ✅【インバスもアウトバスでも】シャンプー、トリートメント、ブロー、頭皮のマッサージなど、複数シーンで使えるスカルプブラシ。
- ✅【心地の良さの秘訣】大人気の「心地良さ」を生み出すのは、長さの違うピンをW植毛しているから。さらに柔らかいながらも強度の異なるナイロンピンを植毛。これにより微妙な強弱が生まれ、絶妙の「心地良さ」で頭皮をブラッシング。
- ✅【頭皮密着型の設計】頭皮の丸みにぴったりフィットする設計で、どこからブラッシングしてもしっかりキレイに汚れを落とすことが可能。この密着感が抜群の心地よさを生みだす。
と、メーカー公としてはかなりいい謳い文句。
早速先日試してみましたが…
ワールドモデルのほうがピンのコシが強く、ガシガシ使いたい人には向いていると思います。
肝心な洗いあがりは確かにメーカーさんが言うだけあってきっちりと頭皮の汚れが落ちている感じがします。
頭皮だけでなく髪の先までしっかりと梳かすことにより毛先などについたスタイリング剤も落ちています。
髪が比較的柔らかい人やダメージが気になっている人は通常タイプの
が良いのではないでしょうか。
お値段が少し高いのですが、1~2年使い続けていけると思えば費用対効果は悪くないでしょう。
次にシリコン系のブラシについて。
プロミルカルテ スキャルプブラシ
指先では届きにくい頭皮をすみずみまで心地良く刺激することで、頭皮の凝りをほぐしや血行改善やリラックス効果が期待できます。
防水設計で、髪が濡れている時でも乾いている時でも使用可能です。
頭皮の汚れをしっかりとオフしたいとき、髪と頭皮の状態が気になるとき、PCやスマホの長時間仕様による目の疲れや頭痛を感じるとき等におすすめです。
【特徴①】
一般的に用いられる合成ゴムやプラスチック素材ではなく、哺乳瓶の先端のシリコン素材を突起部分に採用。頭皮を傷つけることなく程よい硬さで気持ちよく刺激できます。
【特徴②】
手のひらの曲線に沿った滑らかな立体形状。しっかりと握れるので、力の入れ加減を調整しやすいデザインです。
さらにヘッドとシリコン素材の間に空間を作るエアークッション構造で、強く押し当てたときも優しい反発力で頭皮を守ります。
などがメーカーさんの公式。
これは使ってみて思いましたが・・・非常に使いやすい!
値段も安い!
ただし、ロングの方などであれば毛先まで汚れが落とせているか?の点では弱いです。
あくまでも「頭皮の汚れを落とすもの」として使用する点ではばっちり!という感じでしょう。
ただ、どうしてもシリコンブラシなのでヘタリやすい…
お値段も高くないので買い替えを3~5か月ごとにしたほうが無難かもです。
何種類か使い込んでみた結果、異常の2点が良いと思ったので書いてみました。
これからまた1か月単位でいろいろとチェックしていきますので、またアップしたいと思います!
ではまた。
asso
〒154-0001
東京都世田谷区池尻3-19-1-8F
03-3795-3080
info@asso2010.com
【世田谷美容室//池尻美容室/三軒茶屋美容室/中目黒美容室/似合わせカット/ショートカット/インナーカラー/ノンジアミン/白髪ぼかし/白髪染め/ボブ/グラボブ/ショートボブ/オリオセタ/オラプレックス/ナノアミノ/ムーランエムーラン/50代/60代 】