(最近いらしたお客様が、お店でマニキュア塗った帰りにぶつけちゃう時があるとご相談をいただいたのでこの記事を書こうと思いました^^)
せっかく綺麗に塗ったマニキュア、うっかり触って「よれちゃった!」ってこと、ありませんか?
でも実はそれ、まだ柔らかいうちなら直せます!
それはなんと、指の腹に少し水をつけて、優しくクルクル撫でるだけ。
すると不思議と表面がなめらかになって、あのイヤ~なヨレが目立たなくなるんです。
【やり方です↓】
2本、あえてマニキュアをヨレさせた爪を用意しました。(中指を直します。)
まず指にヒタヒタに水を付けます。そしてその指で寄れている部分を優しく撫でます。
ただの水なのですぐ乾きます。
左の写真が、水でナデナデした直後の爪です。何もしていない人差し指と比べるとかなり目立たなくなっています。しかし、やはり指で触ったので指紋が少し残ってしまいます。
これが気になる方は上からトップコートを1層塗ると右の写真みたいに指紋が消えます。
水ではなく除光液を指に付けて直す方法もありますが、
指先が除光液で乾燥するし、余計な部分まで落ちてしまう事があるし、マニキュアが指についてしまうし…
などのデメリットも多くて、意外と大変です。
そして、ネイルサロンにおいてあるような除光液入れだったらやりやすいけど、市販のボトルに入っている除光液を指にヒタヒタに付けるのって難しいですよね。
だからこそ、水で優しくなでるこの方法、おすすめです!
※ただし、マニキュアが乾いてしまってからでは修正は難しいので、
「よれた…!」と気づいたらすぐクルクルをお試しください!
このライフハック、昔ネイリストの先輩に教えてもらった事なので、なんで水で直るのか…?私にも原理は正直よくわかりません!笑
多分、摩擦のナンラカシラが水のおかげでナントカカントカになるから、表面が整うのではないか、と言うのが私のの予想です。(理科に詳しい方、教えてください。)
でもこれ、覚えておくと役に立ちます。
みなさんも、もしもの時の小技としてぜひ覚えておいてくださいね^^
asso
〒154-0001
東京都世田谷区池尻3-19-1-8F
03-3795-3080
info@asso2010.com
【世田谷美容室//池尻美容室/三軒茶屋美容室/中目黒美容室/似合わせカット/ショートカット/インナーカラー/ノンジアミン/白髪ぼかし/白髪染め/ボブ/グラボブ/ショートボブ/オリオセタ/オラプレックス/ナノアミノ/ムーランエムーラン/50代/60代 】
コメント